ポケプラ改造 黒いレックウザ

プラモデル

ポケットモンスターエメラルドのパッケージにもなっている伝説のポケモンレックウザのポケプラ!

エメラルド→宝石ということで、Mr.クリスタルカラーで塗装して仕上げます(^-^)

クリスタルカラーを黒い下地に塗装するので、一部ブラックサーフェイサーを吹いた状態で組み立てたら黒いレックウザが完成したのでレビュー!

ますは改修作業!

角?の先端部分が丸いのでシャープにします

先端部分に切り出したランナータグを接着

接着には「Mr.セメントS流し込みタイプ」を使用

接着剤がしっかり固まったらヤスリ掛けでシャープに仕上げます!

爪の先端も丸っこいので同じ要領で…

ランナーの切れ端を接着

ヤスってシャープに!

歯はそのまま棒ヤスリをかけて

シャープにしてます

パーツの合わせ目も流し込み接着剤で接着して…

ヤスリがけで整えて合わせ目消し!

隙間が広い部分には「タミヤパテ」

隙間に盛り付けてヤスリがけしてます

改修完了!塗装します

まずは下地に「Mr.フィニッシングサーフェイサー1500ブラック」吹きます!

グリーンの成形色のパーツのみ黒サフを吹いた状態で組み立てると…

黒いレックウザの完成!

目は付属のシールを瞳部分だけ切り出して貼り付け

ツノ?の先端はプラ板で延長してシャープに仕上げてます

爪の先端もシャープ化

胴体など合わせ目消しもしてます!

尻尾の先端も延長してシャープに!

雲型の台座も使ってポージング

ポケプラ改造、黒いレックウザでした!

また次回クリスタルカラーを吹いて仕上げます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました