
ライダーカプセム改造!虎次朗カプセム作成!

「DXライダーカプセム シングルボックス01」から改造用に「ウイングカプセム」を買ってきました!

こちらを改造してオリジナルのカプセム「虎次朗カプセム」を作ります!
分解・改造

まずはバラバラに分解!
↓分解方法については過去の記事を参照お願いしますm(_ _)m

今回も認識ピンを改造します!
「スペシャル」の音声にしたいので、ピンの配置は
⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚪︎←でいきます!

まずは一番右のピンがいらないので、ニッパーでカット!

左側に3本ピンを追加するので2mmのドリルで穴開け!

そこに2mmのプラ棒を差し込んで接着!

これでピンの改造は完了!
塗装

まずは下地塗装に「Mr.フィニッシングサーフェイサー1500ブラック」を吹きます!

メタリック塗装にするので黒下地にしてます!

メインカラーはイエローでちょっと派手にしたいので「Mr.メタリックカラーGXメタルイエロー」を使用!

ゴージャス感ある仕上がり☆

最後にトップコートは「Mr.スーパークリアーUVカット光沢」を吹きます!

違いがわかりにくいですが光沢でテカテカにしてます!

これで塗装は完了(^^)

中の絵柄部分はシールを作成!
分解した時に剥がしたシールをパソコンに取り込んでます加工、シール用の台紙に印刷してます(^-^)

シールを切り出して貼り付けてます!

これでパーツが揃ったので…

組み立てて完成!!
レビュー

前側!

後側!


絵柄は4種類!


表情を少し変えてます!

ゼッツドライバーにセット!

認識ピンも改造してるので「スペシャル」の音声が鳴ります!
ライダーカプセム改造!虎次朗カプセムでした!!