

以前、装動 仮面ライダーガヴを改造して仮面ライダーレディーガヴを作成しました!
今回はチョコドンゴチゾウを使って変身した姿、チョコドンフォームのアーマーを作っていきます!

以前、チョコダンフォームのアーマーをシリコーンで型取りしたので、それを使います。

シリコーン型にキャストを流して腕と脚のアーマーを複製!

これも以前胸と背中のアーマーのベースパーツを作成してシリコーン型を作ったので複製してます。

あとはマスクパーツもレディーガヴとチョコダンフォームのを複製して、これらを使って作成します!

まずはマスクパーツ。
チョコダンフォームとレディーガヴのマスクを組み合わせます。

チョコダンの上側をレディーガヴに接着!

シグナル部分はプラ板を貼り付けて形を変えてます。

胸のアーマーはベースパーツにパテを取り付けるのでマスキングテープを貼り付け。

エポキシパテを盛って形を整えます。

胸アーマーにパーツを追加します。
クリアUVレジンのシリコーン型を使って左上の菱形を使います!

クリアUVレジンで菱形のパーツを大量に作成!

菱形パーツを胸のパテに埋めていって、

こんな感じで3つ埋めてます。

背中側も同じ要領でパテを盛って、菱形パーツを埋め込み!

パテが固まったら一旦菱形パーツを取外し、

ヤスリ掛けで形を整えます

また菱形パーツを戻して接着!

さらに配管保護テープを使ってパーツを追加!

配管保護テープを胸用と背中用にデザインナイフで切り出しマントパーツを作成!

マントパーツを取り付けて胸・背中アーマーの完成!

肩アーマーも胸・背中アーマーと同じ要領で作成。
クリアUVレジンで作った菱形パーツにパテを盛り付け。

配管保護テープでマントパーツを作って、

パテの裏側に接着して完成!左右違う形にしてます(^^)
これでアーマーパーツは完成!

まずは下地塗装に「Mr.サーフェイサー1200〔グレータイプ〕」を使用。

パーツ全体に吹き付けてます!

アーマーはホワイトチョコをイメージしたカラーで塗装!
「Mr.カラー キャラクターフレッシュ(1)」を使用。

レディーガヴのボディが白いので実際のホワイトチョコより濃い目の色にしてます(^^)

胸・背中・肩アーマーは一部マスキングして塗分け。

アーマーにもう一色追加、「Mr.カラー ウッドブラウン」を塗装。

少し明るめのブラウンです。

マスキングを剥がすとこんな感じで色合いも良さげです(#^^#)

目の部分を塗り分けるのでマスクパーツもマスキング!

目はブルーで統一するので、「Mr.カラー スカイブルー」を使用!


塗装後、マスキングを剥がすとこんな感じ。

顔周りのラインは「TAMIYA X-1ブラック(エナメル塗料)」で筆塗り。

はみ出しまくりながらザックリと筆塗り。

はみ出した部分はエナメル塗料の溶剤を染み込ませた綿棒で拭き取り。

額のシグナル部分は「Mr.メタリックカラーGXホワイトシルバー」に「Mr.カラー色の源シアン」を少量混ぜた「メタルライトブルー」で塗装!

筆でちょちょいと塗ります。

トップコートは「Mr.スーパークリアー半光沢」を使用!

アーマー全体に吹いてます。

これでアーマーの塗装が完了!!

武器やゴチゾウ、銃の持ち手は過去に作ったものを流用します。

レディーガブのボディーにアーマーを装着!

装動 仮面ライダーレディーガヴ チョコドンフォーム完成!

今回はここまで、また次回レビューします!