ガンプラ「HG 1/144 GQuuuuuuX」を自由にカラーリング!

HG GQuuuuuuXを自由に塗装して、虎次朗カラーということで虎をイメージしたカラーリングにしてみました!
まずは全身レビュー!

メインの外装は「Mr.カラーGX キアライエロー」をベースに一部「Mr.カラー キャラクターイエロー」でグラデーション塗装してます


他のパーツは整形色ごとにカラーリングを変えて、ブラック、ブラウン、ホワイトなどで塗装

ブラック→「Mr.フィニッシングサーフェイサー1500ブラック」
ホワイト→「Mr.フィニッシングサーフェイサー1500ホワイト」
ブラウン→「Mr.カラー 赤褐色」

上半身アップ!
胸のマークや全身の黒いラインはデカールを作成し貼ってます!

胴体の赤いラインもデカールです!

細かい部分はガンダムマーカーや「TAMIYA スミ入れ塗料ブラック」などで塗装してます!

非展開状態の頭部も作成!


武器やフレームなどのグレーのパーツは「Mr.メタリックカラーGX ホワイトシルバー」で塗装してみました!


全身に入っている赤いラインのマーキングシールは黒色に変更してデカールにして貼ってます


ツインアイなどは付属のシールを貼ってますが、上から「ガイアノーツ 蛍光クリアイエローグリーン(クリアータイプ)」のを上から塗ってます☆

蛍光塗料を塗ってるのでブラックライトを当てると光ります(^_-)-☆

バックパック、コアファイターモード!!

付属アイテム装備、シールド!でかでかとデカール貼ってます(#^^#)

ビームライフル装備!ライフルもメインカラーはシルバーにしてみました☆

ヒートアックス装備!ヒートアックスもシルバーで塗装!

アックスの刀身部分には「ガイアノーツ 蛍光レッド(クリアータイプ)」を塗装してます!

シールド&アックスでアクションポーズもかっこよくキマリます!!

ビームライフル&ヒートアックス装備!!

足回りの可動域も申し分ないので膝立ちのポーズもなんなく決まります!

変わった形状のビームサーベル装備!

ビームサーベルの刀身部分は未塗装です(+_+)

ということでHG GQuuuuuuXを虎次朗カラー作ってみました!

元々のキットがカッコいいので好きに塗ってもカッコよく仕上がりますね(^ ^)
↓製作工程を動画にもしてますのでご視聴よろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメント